
![[寛永元年の創業以来 「手わざ」で伝えられる伝統の味]寛永元年(1624年)徳川三代将軍家光の時代に創業。伝来の古法を守り丹精込めて焼き上げる長崎カステラは永年にわたり愛される伝統の味わいです。手間を惜しまず、今なお熟練の職人による 「手わざ」で作られている福砂屋のカステラ。保存料を一切使わず、厳選した素材の味をいかした懐かしい風味は、幅広い年代の方々に支持されています。](../images/include_html/fukusaya/event/171120/se_desc01.jpg)
![[カステラの底に残るザラメ糖、その食感をおたのしみください。]長崎カステラの特徴は、底の方を口にしたときに感じる、シャリッとしたザラメ糖の食感。ザラメ糖の上に生地を流して焼くメーカーもありますが、福砂屋では材料を撹拌する際にザラメ糖を加えて角を擦り減らしながら生地になじませ、その一部を沈ませて残しています。量産できない手づくりならではの製法でお届けする味をぜひご堪能ください。](../images/include_html/fukusaya/event/171120/se_desc02.jpg)
![[ご注文前に必ずご確認ください。]こちらの商品は賞味期間が短いため、ご注文完了後に新しい商品を取り寄せております。お届けまでに5日〜1週間程度 かかります。あらかじめご了承くださいませ。](../images/include_html/fukusaya/event/171120/se_desc03.jpg)
- デパ地下スイーツ♪
<福砂屋>カステラ0.6号 2本入
- (商品コード 0722929)
- 税込 2,376円

【カステラ本家 福砂屋】
寛永元年(1624年)の創業から伝統の古法を守り丹精込めて焼きあげるカステラはまごころ伝わる伝統の味わいです。手作りならではの変わらぬおいしさをお届けします。
しっとりとした味わい、シャリッとしたザラメ糖の食感。どこか懐かしいやさしい味わいの長崎カステラです。
食べやすいように10切れにお切りしております。
※こちらの商品は、基本的に「のしなし・包装のみ(普通包装)」「自家用」の場合は福砂屋包装でお届けいたします。
「お熨斗」「プレゼント包装」「のしなし・包装のみ(祝儀・不祝儀包装)」をご指定の場合は天満屋包装をさせていただきます。あらかじめご了承くださいませ。
●賞味期間が短いため、ご注文後に新しい商品をご用意させていただいております。
お届けまでに1週間程お日にちがかかりますこと、何卒ご了承くださいませ。
商品の詳細
●内容量:カステラ0.6号(360g)×2
●賞味期間:製造より14日
●特定原材料等:小麦、卵
●箱サイズ:縦28.0×横13.5×高さ6.7(cm)
注意事項
【配送について】
ザラメ糖は気温の高い時期には溶けやすくなります。
そのためクール冷蔵便でのお届けをご希望いただく場合がございますが、クール冷蔵便でのお届けはカステラの風味を損なってしまう可能性があるため、当店ではクール冷蔵便での配送は承っておりません。あらかじめご了承くださいませ。