
イッタラは、1881年にフィンランドにあるイッタラ村でガラス工房として誕生しました。
優れたデザイナー達とクラフトマンの情熱に支えられ、陶磁器やステンレス製品にラインアップをひろげながら現在に至ります。
北欧デザインのパイオニアとして「人々の暮らしをより豊かにする」という企業理念のもと、世界的に有名なデザイナーや建築家を多数起用し、ただ美しいだけでなく、機能性・本質を大切にした毎日使える、かつ、世代を超えて受け継ぐことのできる流行に左右されないタイムレスなデザインを追求しています。
シリーズから選ぶ

ウルティマツーレ
発表されて50年の時を経て、イッタラを代表するシリーズとなったウルティマ ツーレ。
フィンランドの北端に位置するラップランドの氷が溶ける様子にインスピレーションを得て、タピオ・ヴィルカラによりデザインされました。

アイノ・アアルト
1932年に誕生し、現在発売されているイッタラの中で最も長い歴史を誇るアイノ・アアルト シリーズ。
水の波紋からインスピレーションを得たリング状のデザインは、本質を大切にするイッタラ ブランドを体現し、時代を超えて愛され続けています。

カステヘルミ
フィンランド語で「露のしずく」を意味するカステヘルミ。
朝日を浴びて、まるで連なる真珠のようにきらめく朝露にインスピレーションを得て、1964年にオイバ・トイッカによりデザインされました。連なるガラスのしずくのようなデコレーションが、輝くガラスの美しさを際立たせています。

エッセンス
シンプルながらボトムに向けて広がったシェイプが印象的なグラス シリーズ。
薄く心地よい飲み口に仕上げられ、トラディショナルとモダン、デイリーユースとフォーマルのバランスを追求したデザインは、どんなシーンにもなじみます。

レンピ
すっきりとしたデザインながら、エレガントな軽さとたっぷりの容量を兼ね備え、朝食のテーブルからオフィスのデスク、フォーマルなディナーにもぴったり。
重ねて収納することができ、いくつも欲しくなる魅力にあふれたデザイン。

オリゴ
時代を超えたシンプルなデザインにリズミカルなストライプ模様が目を惹くオリゴは、あらゆるテーブルセッティングのアクセントに。
カラフルな色使いで、他のテーブルウェアとのさまざまなミックス&マッチが楽しめます。

ティーマ
シェイプやサイズ、色の組み合わせが無限に楽しめるティーマ。
機能性と耐久性に優れ、洗練されたシルエットのティーマは、デザイナーのカイ・フランクが「必要な装飾は色だけ」と語っているように、1952年の発売以来、変わらず愛され続ける、タイムレスなデザインがその魅力。