
創業から百八十余年、ご贈答やおみやげとして人気があります。
大手まんぢゅうは昔から伝えられた酒饅頭の基本製法で作っているので、
甘酒のコクが餡の甘さとほど良く調和したまろやかな味わいが特徴です。
どこか懐かしい、伝統の味
贈り物に手土産に、欠かすことのできない岡山の代表銘菓。
古くから伝えられる酒饅頭の基本製法で作っているので、
甘酒のコクがこし餡の甘さとほどよく調和して、まろやかでやさしい味わいです。

大手まんぢゅうのこだわり、厳選素材
- 小豆
- 砂糖
- 小麦粉
- 水
- 米
創業から百八十余年、ご贈答やおみやげとして人気があります。
大手まんぢゅうは昔から伝えられた酒饅頭の基本製法で作っているので、
甘酒のコクが餡の甘さとほど良く調和したまろやかな味わいが特徴です。
贈り物に手土産に、欠かすことのできない岡山の代表銘菓。
古くから伝えられる酒饅頭の基本製法で作っているので、
甘酒のコクがこし餡の甘さとほどよく調和して、まろやかでやさしい味わいです。
北海道産の小豆は暖地の促成栽培の小豆と違い、気温の低い北海道でゆっくり育っているので揃った餡粒子を形成し、良質で口当たりの良いおいしい餡になります。小豆にはビタミンB1、B2が多く含まれミネラルも富み、低カロリーでタンパク質が多く糖質、繊維質、カルシウム、鉄分も豊富です。 北海道産大納言は色が美しく、風味が良くおいしい製品になります
結晶が大きく無色透明で光沢があり、糖度99.9%の高級砂糖です。一般的家庭で使われる物とは異なり、特別に注文して生産された砂糖です。 砂糖は甘いだけでなく大切な栄養食品です。私たちの生命を維持し、健康に活動するには炭水化物、脂肪、タンパク質、無機質(ミネラル)、ビタミンという5つの栄養素をバランスよくとる必要があります。
しっとりとした蒸し上がりとソフトな口当たりの小麦粉です。灰分は0.35(±0.02%)粗蛋白7.6(±0.5%)以下なので口溶けの良いのが特徴です。日本人の嗜好はとてもデリケートで食品にも微妙なおいしさを求めるためそれを作るのに最も適した品質の小麦粉が要求されます。他国には見られないほど日本では小麦粉の種類が一番多いと言われています。
雄町の水は、「古来基の水質純良清浄なる事此へなく、天然の冷水として上水に供された。雄町の清水炎天に滅せず霖雨に増さず常に溢れ田畠にそそげり、味は極めて美味にして然も深く軽く世の得難き良水なり」と東備郡村誌に記され、三十二萬石岡山城主池田藩のお茶席には大手まんぢゅうとともに、雄町の水で立てられたお茶を用いられたとも言われています。この雄町の水と同じ水脈の地下水のみを使用して大手まんぢゅうは製造しております。
晴れの国」と称される岡山は、全国有数の米どころでもあります。 岡山で収穫された良質の備前米を使って、甘酒のもととなる糀(こうじ)をつくります。これに、もち米などを加え、じっくり丹念に熟成させ、芳醇な香りの甘酒に仕立てております。