
1775年、デンマーク王室の保護のもと、開窯された<ロイヤル コペンハーゲン>。
以来240年以上に亘り、伝統とクラフツマンシップを受け継ぎながら、清楚で繊細な美しいテーブルウェアを世に送り出しています。
今もなおハンドペイントの技を守りながらも、現代的で大胆なデザインも発表し、自由な発想と新しい感性による進化を続けています。
このカテゴリには商品が登録されていません。 |
メニュー×
1775年、デンマーク王室の保護のもと、開窯された<ロイヤル コペンハーゲン>。
以来240年以上に亘り、伝統とクラフツマンシップを受け継ぎながら、清楚で繊細な美しいテーブルウェアを世に送り出しています。
今もなおハンドペイントの技を守りながらも、現代的で大胆なデザインも発表し、自由な発想と新しい感性による進化を続けています。
1908年から1枚も欠かさず制作されているイヤープレート
<ロイヤル コペンハーゲン>
イヤープレート2021年版
「WINTER IN THE GARDEN」
税込 13,200円
雪の積もった庭の白樺の木の上からえさ台をじっとみつめる、小鳥とえさ台にあつまる小鳥たちがモチーフ。
この小鳥、ミソサザイは森の友達とえさ台のごちそうを分け合いながら、厳しいデンマークの冬を越します。
慌ただしく、ふとすればあっという間に過ぎてしまう日々だからこそ、大切な仲間や家族とのつながりを大切に紡いでいきたいですね。
ギフトに、パーソナルユースに、随一の人気を誇るアルファベットシリーズ
<ロイヤル コペンハーゲン>
アルファベット スモールプレート
税込 5,500円
手のひらサイズのスモールプレートは、スイーツはもちろん、ソースや薬味など調味料の盛り付けにも活躍します。
また、アクセサリーケースとしてお使いいただいても。アルファベットマグ、オーバルディッシュとセットで使うのもおすすめです。
特別感のある1枚は、大切な方へのパーソナルギフトにもぴったりです。
ブルーフルーテッド プレイン
ブルーフルーテッドはロイヤルコペンハーゲンの工房が開窯されて最初に制作されたディナーサービスでした。
繊細で、どんな形の器にも適したブルーフルーテッドは、ロイヤル コペンハーゲンが開窯した1775年に制作が開始し、
デコレーション番号『No.1』がつけられ、全てのブルーフルーテッドの製品の裏側に書き込まれているのです。
ブルーフルーテッド ハーフレース
ブルーフルーテッド ハーフレースの美しいブルーの装飾は手描きにて施され、 さらにエレガントなレースの縁取りが地模様とマッチして、華やかさを加えています。
ブルーフルーテッド フルレース
ブルーフルーテッド フルレースは繊細な装飾から、絵付け、釉薬を施すまですべて職人の手により仕上げられています。
地模様に美しくマッチしたオープンワークのレース部分は、手作業で飾り孔がカットされ、
豪華さを極めたエレガントなシェイプが創り出されています。
ブルーフルーテッド メガ
左右非対称なモチーフの配置はテーブルウェアに余白を生み、ブルーのハンドペイントと白いレリーフが、 盛り付けた料理を生かし、生命感溢れるテーブルを演出します。
プリンセス
美しいレースの縁取りとレリーフで飾られたプリンセス。シェイプと手描きのパターンは、1888年に、 ロイヤル コペンハーゲンのアートディレクター、アーノルド クローによってデザインされました。 美しい縁取りの絵付けがティアラのように見えることからプリンセスと名付けられました。
パルメッテ
パルメッテのシェイプは、アジアの食文化からインスピレーションを受け2004年に誕生しました。
あらかじめ一人分ずつ取り分けられる西洋のスタイルと異なり、
料理が盛り付けられた大皿をテーブルの中央に置き、そこから各々の小皿に取り分けられます。
シンプルで、機能的なテーブルウエア。使い方は無限に広がります。
アルファベット
ハンドペイントされたアルファベットとブルーフルーテッドのモチーフがそれぞれの文字に合わせてアレンジし誕生しました。
マグは日本人の名前に多いイニシャルを集めた20文字、プレートは10文字をご用意しております。ギフトにも、パーソナルユースにも。
エレメンツ
美しいロイヤル ブルーのハンドペイントのモチーフはアイテムごとにデザインされ、生き生きとした輝きを見せています。
ピュアな印象のホワイトのアイテムや、伝統的なブルーフルーテッドのアイテムと組み合わせて、自由な発想でのコーディネートを楽しむことができるシリーズです。
その他
このカテゴリには商品が登録されていません。 |